不夜城
2013 / 12 / 31 ( Tue ) あまり大々的に宣伝されなかったが、どうも今夜は遅くまで開いているようである。
富士急ハイランド・タウン営業時間 いやー、終夜営業なんて大丈夫なの? スタッフの皆さん、シフトはあっても、元旦こそ忙しいだろうに…タウンのカウントダウンイルミネーションは何かやるのかな? 行っている人、是非知らせてね。 今年も基地に通って下さり、ミンナサン有難うございました。リサとガスパールのファンであり、ハレンスレーベン王家の円卓の騎士のつもりであるわたくしども、来年もちぎっては投げ~ちぎっては投げ~、致しまする。 スポンサーサイト
テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
本日の戦利品
2013 / 12 / 31 ( Tue ) ![]() 調子づいてサンタさんと記念撮影も作っちゃった。これで来年のクリスマスも安泰だ |
本日の戦利品
2013 / 12 / 31 ( Tue ) ![]() びくさまだけ昼休みに作ってみた。久し振りでわくわく~ のりかけして、明日には飾れそうだね。 |
本日の戦利品
2013 / 12 / 31 ( Tue ) ![]() 今年最後の大人買い。暮れのかたづけでちょー忙しい時にあえて新作作るのかバカシャチョーっ! ところでアポロ社・エポック社はリサとガスパールからは撤退したのかな |
ラッキーカラーくじ
2013 / 12 / 31 ( Tue )
![]() 本日のラッキーカラーは、みんないっしょ色だよーん。ペネペネの番組フォースシーズンに二人が乱入しちゃう、なんてどう。逆もあり。 テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
ラッキーカラーくじ
2013 / 12 / 30 ( Mon )
![]() 本日のラッキーカラーは、びくたん色だよ~ん。来年はビクトリアイヤーにしちゃおうかな。それともルイーズイヤーかな。 テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
ラッキーカラーくじ
2013 / 12 / 29 ( Sun )
![]() 本日のラッキーカラーは、雪だるま色だよ~ん。久々の1000ピース! できるかなあ… テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク34
2013 / 12 / 28 ( Sat ) ![]() ハイランド内の特別展はまだやっている。複製だけど、『ゆうえんちへいく』のパネル展示と、先生ファミリー御来場の記録、そしてタウンのミュゼでエンドレス上映しているのと同じ映像を流している。 ![]() ハイランドの雪は広すぎてかききれない。 ![]() ここに座って塗り絵をしたり、絵本を読んだりしてちょっと休憩できるよ。 ![]() タウンに帰り、再び暖をとりにカフェへ。ショップとカフェと、同じカプセルベンダーが二つセットで設置された。クリスマス柄が入っているから、いずれ季節が変わったらまた中の種類も変わるんだろうね。 ![]() 雪で通行止めになっていた大階段と出逢い広場地域も二時頃には通れるように。楽しかった!! 従業員のみなさん有難うございました。 おわり テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク33
2013 / 12 / 28 ( Sat ) ![]() 朝食付きプランの場合、+500円でリサとガスパールレストランの特別コースメニューにグレードアップできるようになった。前日21時までに予約が必要だけど、是非体験してみてね。ご参考までにこちら。この日、窓からはフレンチアルプス的風景が。椅子の上に積もった雪が白いクッションみたい。 ![]() 昼までお部屋でゆっくりしている間にタウンの雪は綺麗にまとめられている。お客さんは気楽でいいけど、従業員の皆様には本当にご苦労なことである。ツリーに積もった雪がわずかに名残り。 ![]() 雪処理でみんな忙しいため、クリスマスマーケットは昼過ぎまで閉じたまま。 ![]() 小型トラックでかいた雪を運び出す。結構な量になったよ。 つづく テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
ラッキーカラーくじ
2013 / 12 / 28 ( Sat ) テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
本日の天気
2013 / 12 / 27 ( Fri ) ![]() ![]() あらら、スッキリ反省会で今日はお休み。しょうがないから基地が橇予報 126 テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク32
2013 / 12 / 27 ( Fri ) ![]() 空撮(笑)。出逢い広場が丁度高い木の陰になってしまったけど、オテルノワールエブラン・コンフィズリーリラ・ブーランジュリー裏辺りがわかるかな。 ![]() 拡大投影っ。今日も夜なべしてケーキを作る職人さん二人が窓際に。 ![]() 塔の左側、消灯…そろそろ窓に貼りついてないでふじやま温泉に行きなさいよ、という合図か。 ![]() 翌朝、銀世界出現。 ![]() レストラン前のモニュメントを見よ。風船の上なんて全然雪かいてないから、どれだけ降ったかが分かるというものだ。 つづく テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク31
2013 / 12 / 27 ( Fri ) ![]() 夕方6時の点でもうこんなに雪がかいてある。翌朝が思いやられるね。 ![]() これ以上かいても、また夜の間に積もるだけかと撤退。体力を温存せよ。 ![]() 閉店。 ![]() 設備維持費の方が収益を上回るし(なんてつまらんことを考えるようになっちゃった。やだなーオトナ)。 ![]() 基本的に19:30まではタウンは開店していることになっているが、イルミネーションは誰もいない閉店後もやってくれていた。カルーセルは局地的終業とともに消灯。塔に向かって左側はまだ点灯している。これがやがて右半分だけの点灯になる。 つづく テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
かべがみ1月
2013 / 12 / 27 ( Fri ) 壁紙更新
手際良くやってくれましたな。最初の案内ページでは橇に乗った二人が宣伝しながら走るよ。 今年こそ実績を出そうと思っていたけど、なにやらオ・モ・テ・ナ・シ(裏あり)とか慌ただしくて持ち越しになりそう。あと4日。 テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
ラッキーカラーくじ
2013 / 12 / 27 ( Fri ) テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
カップのふた!!
2013 / 12 / 26 ( Thu ) まずはこちらを見て。
オフィシャルショップ新商品 これは、基地の古株諜報部員usacoさんがだいぶ前にソニクリに提出したアイディアなんである!! 何と、本当に商品化したよ。でも、アイディア料とかは全然頂いていないのでちょっとあれデスガ… ガスパールもいるよ。 もうひとつ 富士急が実現してくれたタウンやホテルルームといい、阪急で実現したカフェといい、基地から発信した希望がかなえられていくのは爽快だね。実業家のミンナサン有難うございます。 90 テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク30
2013 / 12 / 26 ( Thu ) ![]() 絶叫マシンはもとより昼から稼働せず、スケート場も雪が降っているので6時でおしまい。静かなハイランド。 ![]() タウンに帰ってピザまんを一つ(謝りながら)いただく。さむさむーもほわほわーに。 ![]() エディット・ピアフはどこ吹く風で歌ってるけど、吹雪になってきちゃった。 ![]() プロジェクションマッピングも立ち止まって見ていられない。 ![]() 白いクリスマスツリー。 つづく テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク29・番外トーマスランド
2013 / 12 / 26 ( Thu ) ![]() ハイランドの夜景も見ておきたいと思って、宿泊者優待の無料入場券で突入。 ![]() トーマス好きな子集まれ。雪のトーマスランド、何枚かサービスですぞ。 ![]() この辺はイギリスぽいですな。 ![]() さむー。 ![]() 期間限定。 ![]() 雪はいつの間にかこんなに深くなっちゃった。 ![]() そろそろ引き返す? ![]() ファンの子、足元が危なくない時にいつか来てね。 つづく テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク28
2013 / 12 / 26 ( Thu ) ![]() お菓子の家出現。 ![]() 6時近く。お客さんはときどき団体さんで到着するけど、寒くて外歩きを長くする人はあまりいない。 ![]() 贈り物に雪が積もっていて綺麗。 ![]() きいろちゃんビストロからマーケットをのぞむ。この絵柄だけを見ると、「ここどこ?」となるだろうねえ。笑 ![]() 恐竜も寒くて絶滅してしまう?! ![]() そんな時はホットスープでほかほかになろう。 つづく テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |
タビノキオク27
2013 / 12 / 26 ( Thu ) ![]() レストラン外にもできた二人のモニュメントに雪が降りかかる。 ![]() そろそろ夕方になる頃、雪つぶてはこんなに大きくなってしまった。丁度タウン結婚式をなさっていたカップルさんがちょっとお気の毒でねえ。。。でも、一生の思い出になること間違いなし。 ![]() タウンのお兄さんお姉さんたち初雪かきにおおわらわ。富士急ハイランドへの通り道ということもあって、ここで滑って怪我されるわけにはいかない。竹箒とスコップ総動員だ。 ![]() 四時半、点灯が始まる。よじ登りすとの二人、コート着てるけど寒そう… ![]() プロジェクションも。植え込みに雪が積もってしまってその下に電球があるので、雪帽子効果でほんのり明るいのが幻想感を盛り上げる。 つづく テーマ:児童文学・童話・絵本 - ジャンル:小説・文学 |